なんだか現実とは思えない・・・
普通の観光案内では、現実感ないのだが、こんな旅行記見る、やはり、現実に存在してるんだなと!
【Day3】念願の空中都市 マチュ・ピチュへ足を踏み入れた日 ー マチュピチュ散策&ワイナピチュ登山
さて。ここまでの移動に2日間を費やし、
やっっっと念願の空中都市マチュ・ピチュへ!
ペルーレイルの駅のそばからバスに乗って向かいます🚍ガードレールなど全くない険しい山道を、怯える私をよそにガンガン進む😵お尻が浮かぶくらい縦揺れ横揺れしながら進むバスに、写真撮ろうにもぶれっぶれのしか撮れなかった(笑)ということで道中の様子は無いですが、無事遺跡の入り口に着いたものの生憎のお天気☔︎でもこの時点で結構感動もの‼️ここですでに歓声をあげたけど、朝一ワイナピチュに登ることになってたのでまずは遺跡内を抜けて登山口へ🚶♀️ワイナピチュは遺跡の後ろにある山なんですが、なんといっても傾斜が凄い💦ハイキング気分で行ったけど、霧雨の中ただでさえ高度なところに更に急斜面が加わって手を使って登ることになり、往復2時間半くらいだけどぐったり_(:3 」∠)_絶対落ちる人がいるからだと思うけど、登山口で名前と入山時間を書かされて、下山のチェックを厳しくしてました📝本来ここから遺跡を一望できるはずが、何も見えないのでただひたすらに足元を見ながら一歩一歩前に進む苦行。(笑)やーーーっと登頂!🙌🙌🙌した時の景色がこちら‼️😂なんとも言えない表情!(笑)しばらく山頂で晴れるのを待ってみたけど、諦めてプラントハンターごっこしながら下山しました🌿でも下山してる間に日も上り、だんだんと晴れ間が…👀🌤遺跡内に下りてきた頃には雨も止んでくれて、期待に胸を躍らせながらView Spotへ✨こんなところにリャマが🐏💕良く見るマチュピチュの絶景スポットはこの小屋のあたり🎯わくわく‼️そして階段を登りきると…ついにマチュピチュとご対面‼️✨✨✨なぜか小さい頃にインカ帝国の歴史を描いた漫画を繰り返し繰り返し読んでいて、絵で何度もこの景色と遺跡での様子を見ては思いを馳せてたので、大人になって自分で足を運んでその地に立っているのがとても嬉しい😭念願の景色を目に焼き付けながら、その後もしばらく遺跡内をぐるーっと散策してきました😊ワイナピチュの石畳みもそうだけど、どうやったらその時代にこんな石造りの街が作れたんだろう…どこから眺めても絶景で神秘的な場所。
夕方近くまで思う存分散策をしてから、
遺跡の入り口にあるカフェでお茶をして終了!
帰りのペルーレイルまで少し時間があったので、
ホテルの近くにあって初日から気になってた素敵なお店に入ってみることに。
こんな秘境にあるとは思えないキレイなお店で、凄く美味しいイタリアンを出してくれました🍽こんなところで美味しいごはんを食べれるとは…‼️思いがけぬ美味しいごはんで、登山の疲れが癒さた😇そしてマチュピチュへと別れを告げてペルーレイルでオリャンタイタンボ駅へと向かい、そこから行きにもお世話になったタクシーのおじちゃんと再会✨タクシーでクスコに戻って、この日はクスコのホテルで一休みしました。クスコの夜は意外にも活気にあふれていて、明け方までいくつものクラブの音や遠くからバンド演奏の音が鳴り続けてました👀ホントは音が鳴る方へ行きたかったけど、翌日も早朝から飛行機移動のため、クスコのレストランでうどんと雑炊(←マチュ・ピチュの途中から一人が高熱と腹痛に伏し、私も若干お腹を壊すはめに。きっとねずみのせい🐀)を食べておとなしく就寝。クスコでもう一泊したかったなぁ〜🌠そんなこんなで一つ目の目的を無事果たして、次に目指すはウユニ塩湖‼️マチュ・ピチュと同じくらい楽しみな場所✨どんな景色に出会えるかなぁ☺️🎥マチュピチュ総集編🎥
0コメント